newsお知らせ

トピックス

《curaraTips Vol.2》

curaraの歩行評価、”スタートのタイミング”がポイント

 curaraで歩行評価をする際は、「気を付け」の姿勢で静止してからスタートボタンを押します。これが正しい計測の始まり方です。 理学療法士の皆さんが普段行う10メートル歩行では、「動き出してから」タイムを取るのが一般的なのでcuraraの方法との違いに戸惑われることも。でもこれは、ロボットによる制御の安定性を確保するために必要な手順です。curaraならではの評価方法となります。

▶curara歩行評価・歩行訓練パート1

☆現場の理学療法士さんからの質問をヒントに作成しました!

動画がご参考になりましたら、高評価・チャンネル登録の方をよろしくお願いいたします!

次回は「”違和感の少ない歩行訓練モード”は?」お届け予定です。お楽しみに!

製品情報はこちら